fc2ブログ
2023/05/18

バラの下葉がたくさん落ちて・・・・・。

今日は1日中雨が降り、気温も20℃ほどとずいぶん涼しくなりました。
昨日までの暑さは何だったんでしょうかね。

その暑さが東に進み、今日は関東で30℃越えとか・・・・・・・・。
地球温暖化が一気に強まってきたのかと思っていたら、地域によっては19年ぶりとか、30年ぶりとか・・・・・・・・。

そんな中庭の様子を見に来ていただいた皆さん  本当にありがとうございます。
ブログも楽しみに見てるからという励ましの言葉も多くいただいたので時々更新したいと思っています。

例年より開花が早いんじゃないかと思っていたのですが、昨年や一昨年よりは少し遅いようです。

庭の様子 (37)

前々回のブログの写真のように、バラがうずもれるくらいノースポールなど草花を植えていたのですが、そのことが災いして黒点病やうどんこ病が発生し、どのバラも下葉を落としてしまいました。
やはり風通しを良くすることの大切さを痛感しています。  反省・・・・・・・・・・。

ツルバラは高い位置で咲かせているので、この影響は少ないようです。

ポールズスカーレットクライマー
(ポールズスカーレットクライマー)

アンゼラ
(アンゼラ)

この品種自体が耐病性が強いということもあるのでしょうね。

というわけで、私の中でさっそく今春の反省会が始めってますというお話でした。

ではまたお会いしましょう。
明日も皆様にとって良い1日でありますように・・・・・・・・・・・・。
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント