今日は8℃~18℃と日中は気温も上がり、晴れ間が出たら暖かく感じる1日でした。
先日、ハーブの苗を求めて少し離れた園芸店まで足を伸ばしてみました。

バラの大苗とハーブ苗を少々求めることができました。

ハーブ苗が多く出回る時期ではないので、古い苗で根が回ったものがほとんどでしたが10種類ほど求めることができました。
古い苗なので株分けして植え付けることができるものもあります。
セルフフィールの苗は、一株を5つに分けて植え付けることができました。
何か得した気分です。

また、これからさむくなるので伸びた枝は切り詰めて挿し芽をしてみました。
きっと春にはいい苗になっていると思います。

少し前に挿していたラベンダーの根付いたようなので、もう少し大きくしてから植え付けたいと思っています。

たっぷり水を含ませてから植え付けるようにしています。

お正月の生け花に使う南天の実なのですが、いつも鳥に食べられてしまうので、今年は不織布の袋かけをしてみました。
うまくいけばいいのですが・・・・・・・・・・。

前回上げたシマトネリコの生垣の剪定も何とか終えることができました。
すっきり明るきなりました。
少し遅い剪定になったので、寒さに負けなければいいのですが・・・・・・・・・。

ではまたお会いしましょう。
明日も皆様にとって良い1日でありますように・・・・・・・・・・・・。