fc2ブログ
2023/05/02

今日の庭の様子

オープンガーデン

今日も暖かい1日でした。
日陰を探しての庭仕事です。
風が心地よい。

今日の庭の様子です。

庭の様子(3)

探し回らないと見つからないくらいしかバラは咲いていません。

庭の様子(8)

この景色にバラの花が加わればいいのですが

庭の様子(9)

なかなかうまくいかないものですね。

庭の様子(14)

今年はチュウレンジハバチの被害が目立ちます。

ではまたお会いしましょう。
明日も皆様にとって良い1日でありますように・・・・・・・・・・・・。


2023/04/26

アグロステンマ


オープンガーデン
5月14日(日)~25日(木)、午前10時~17時を予定しています。



昨日は1日中雨が降り、久しぶりに大地も潤ったようです。
今日は草花がずいぶん元気に見えます。
やはり雨の恵みを心待ちにしていたのでしょう。

好天の下、風に揺れるアグロステンマが心地よく感じます。

アグロステンマ

アグロステンマ(2)

例年ならぽつぽつとバラの花も咲き始める時期なのに、まだナニワノイバラしか咲いていません。

ナニワノイバラ

ではまたお会いしましょう。
明日も皆様にとって良い1日でありますように・・・・・・・・・・・・。

2023/01/03

無題
2022/05/26

キューランブラーが満開

久しぶりに雨が降りました。
雨量は少なかったのですが、恵みの雨となりました。
気温も23℃までしか上がらずかなり涼しい1日でした。

遅咲きのキューランブラーがほぼ満開となりました。
ランブラー種なのでシュートが4~5mも伸び剪定は大変ですが、たくさんのかわいい花を咲かせてくれるので我が家の庭には欠かせない存在です。

DSC_0081.jpg

ではまたお会いしましょう。
明日も皆様にとって良い1日でありますように・・・・・・・・・・・・。
2022/05/18

ずいぶん花が少なくなってきました

28℃まで気温も上がり、日中の作業は控えめにしています。
26日まで予定が入っているんですが、花数もずいぶん少なくなってきました。
あと1週間頑張ってくれたらいいのですが・・・・・・。

ロココアーチ・南庭